シグマ光機(7713)事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性

シグマ光機(7713)事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性

小型成長株ということで今回は、あまり人気ではなさそうなニッチな銘柄、シグマ光機(7713)をリサーチします。

過去3年の売上と利益の伸び率が高いこと、時価総額が100億以下で、財務体制が良好ということでピックアップしました。

過去の10倍株達成銘柄でも、グローバルニッチトップのメーカーであることもあり、当社はそれに該当する可能性があるのかという点でも興味を持っています。

関連記事:過去10年で10倍株、テンバガーとなった銘柄を調査、共通点を抽出

当社は、光ソリューションカンパニーと自社の表しています。

その名の通り、光を用いて、物質を加工、計測、観察するなど技術は今では欠かせない存在となっている模様です。

まずは、客観的に事業内容を精査する前に実績値としての数字を見ていきたいと思います。

株価関連情報

(調査日時:2021/2/1)

時価総額:101億円

PER(予):14.27倍

PBR:0.72倍

(追記日時:2021/11)

時価総額:137億円

PER(予):15倍

PBR:0.9倍

調査時より、30%ほど株価は上昇しております。それでもPBRは1倍を切っています。

売上高推移

(単位:百万円)

2016年:7,466

2017年:7,846

2018年:8,956

2019年:9,047

2020年:8,493

2021年:8,765

大きく成長しているというわけではなく、ここ最近は横ばいといった感じです。

営業利益推移

(単位:百万円)

2016年:790

2017年:912

2018年:1,433

2019年:1,123

2020年:711

2021年:983

営業利益は若干減収傾向にあります。利益率は11%程度です。

当期利益推移

(単位:百万円)

2016年:596

2017年:746

2018年:1,005

2019年:828

2020年:595

2021年:822

若干のブレはありますが、安定して利益を出し続けている点は魅力的です。

ROE推移

(単位:%)

2016年:5.1

2017年:6.1

2018年:8.2

2019年:6.5

2020年:4.6

2021年:5.9

有利子負債推移

(単位:百万円)

2016年:249

2017年:367

2018年:454

2019年:296

2020年:724

2021年:644

現金等推移

(単位:百万円)

2016年:2,650

2017年:2,799

2018年:2,859

2019年:2,516

2020年:3,449

2021年:3,247

現金は潤沢にあるので、成長に向けた投資はできるでしょう。

キャッシュフロー推移

営業活動のキャッシュフロー

(単位:百万円)

2016年:995

2017年:826

2018年:986

2019年:869

2020年:1,144

2021年:1,577

2021年は大きく飛躍しています。

投資活動のキャッシュフロー

(単位:百万円)

2016年:-467

2017年:-536

2018年:63

2019年:-825

2020年:-297

2021年:-1,486

営業キャッシュフローの伸びに合わせて2021年に大きく投資額を増やしています。

財務活動のキャッシュフロー

(単位:百万円)

2016年:-396

2017年:-122

2018年:-941

2019年:-420

2020年:142

2021年:-370

フリーキャッシュフロー

(単位:百万円)

2016年:527

2017年:290

2018年:1,049

2019年:44

2020年:846

2021年:91

直近3年に関しては、フリーキャッシュフローが伸びていないので、生み出した利益を投資に回していると考えられます。

シグマ光機の事業内容・ビジネスモデル

※以下は、2019年に調査した内容となります。適宜追記してきます。

事業構成は、要素部品事業とシステム製品事業に分かれています。

要素部品事業は以下のプロダクトがあります。個人投資家からするとどのような製品か想像がつきにくいですが、WEB上で製品イメージを持っておくと良いでしょう。

・光学基本機器製品

レーザ光技術の研究・開発及び生産ラインで使用されるメカニカルパーツです。
ベース、手動ステージ、ホルダー、光源、アクチュエーター他 引用:製品案内より

・自動応用製品

装置の自動化や検査・計測をバックアップする自動位置決めステージ及び制御用のコントローラ、ソフトなどです。
高剛性・精密型自動ステージ、シグマファイン(ピエゾ)ステージ、コントローラ、ソフトウエア他
引用:製品案内より

・光学素子・薄膜製品

レーザ光技術の研究開発における高精度な光学研磨品及び薄膜製品です。
これまで培った技術と実績、そして最新設備を備え様々な仕様にお応えします。
ミラー、ビームスプリッター、偏光素子、レンズ、MEオプティクス、フィルター、プリズム、基板/窓 他
引用:製品案内より

・システム製品事業は、光学システム製品
レーザ加工機周辺やバイオ関連製品、観察・計測・検査などがあります。

対面業界は、エレクトロニクス、ライフサイエンス、航空宇宙が主に該当します。

決算資料をみれば具体的にどのような製品をそれぞれの業界で提供しているのかが理解できます。

・官公庁・研究機関
・スマートフォン関連
・車・センシング
・防衛・航空宇宙関連
・メディカルフォトニクス
・通信関連
・国家プロジェクト

これだけ見ても、かなり技術力の高さが要求されるプロジェクトへ参画していることが理解できます。

強み・注目点

・プロダクトの機能向上、小型化によって微細化等によって光技術のニーズが増している。

・当社は創業依頼、光産業に特化している。グローバルニッチトップメーカーを目指せるのではないか。

・商品企画から量産体制まで一貫して提案できるワンストップサービスを保有している

・高い技術力(官公庁や大学研究機関向けに製品提供)

・高い利益率(売上高当期利益率、約11%)

・株価が割安で人気がない点

懸念点

・フラットパネルディスプレイ業界、半導体・電子部品業界がターゲットで、設備投資の計画は、景気の変動に影響を受け易い。

・2008年の景気後退局面に業績は悪化している。不況に対する耐性はそこまで強くなさそう。(ただ、リーマンショックでも赤字には陥ってはいない。)

・大学機関や官公庁の研究予算費用によって売上が影響を受ける。

株価水準

2019年2月時点

時価総額:約110億円
PER(会社予想)約9.6倍

シグマ光機、分析コメント

約13%近く当社の株を保有している筆頭株主に浜松ホトニクス、この会社も実はかなりすごい会社です。

時価総額6,500億円で、過去の業績推移を見ればわかるのですが、増収増益を続けています。

さて、シグマ光機に関しては、過去の業績と財務体制からもかなり良い会社だと思われます。

高い利益率と安定した売上、収益の推移は、高い技術力に裏打ちされているのでしょう。

当社にしかできない技術、製品力があるからこそ、差別化ができ安定成長できているのではないでしょうか。

将来的に、より製品の高度化や微細化が進展することが予想されるので、光技術はこの分野に欠かせなくなってくるのではないかと考えると、今後もニーズは続くと考えられます。

ただ、技術的な要素を理解することは専門家でないため難しいので、その点判断が難しいのがこの銘柄が注目を浴びていない一つの理由でもあるのでしょう。

IRの活動の一貫として、より分かりやすく何をやっているのか、技術面で何が優れているのかを開示していけば、より一層注目は集まるかもしれません。

最後に個別株投資の基礎を学ぶことは、将来の資産形成や財務の知識を高めるために非常に重要です。以下では、お金をかけずに効率的に学ぶことができる3つの簡単な方法をご紹介いたします。

方法①:無料の勉強会・セミナーに参加して体系的に基本を学ぶ

独学で学ぶ際に、無料セミナーに参加することは手軽でおすすめです。

セミナーでは、必要なポイントに絞って学ぶことができ、かつ、一般的な投資参加者の視点を得ることができます。


【無料開催中の勉強会・セミナーの一覧】

株式投資の学校


受講生の7割以上がプラスの運用成績を出している、ファイナンシャルアカデミーの人気スクールです。
体験セミナーでは、①お宝銘柄が見つかる3つの基本、②売買タイミングを判断する重要視点、③安定的に利益を出すためのリスク管理法、の3つの視点を学ぶことができます。
8割が損をすると言われる株式投資で、運用実績がマイナスのスクール受講生は、わずか9.4%とHP上では明言しているので、コンテンツにはかなり自信があるのでしょう。

>>【公式】https://www.f-academy.jp/

お金の学習・相談サービス『マネイロ』


資産運用やお金の増やし方をプロから動画視聴形式で学べるサービスです。カメラオフ+発言なしで気軽に参加できます。
つみたてNISA、iDeCo、投資信託などの資産運用について、初心者の方にもわかりやすいコンテンツです。
オンラインセミナーは1回30分、スマホでの視聴もOKなので、自宅やカフェからも気軽に参加できるのは嬉しいポイントです。

>>【公式】https://moneiro.jp/

投資の達人になる投資講座


投資初心者から経験者まで累計25万人以上が受講したオンライン投資セミナーです。
特徴としては、①講師が営業マンではなく投資の実践者なので、投資のリアルな話が聞ける点、②世界三大投資家ウォーレン・バフェット氏の元義娘、株式投資分析の世界的権威ジェレミー・シーゲル教授など著名な方々から直接情報を得ている点、③他で聞けない投資のノウハウが得られる点、です。
2021年には、最も信頼されるオンライン投資セミナーにも選ばれています。

>>【公式】https://toushi-up.com/

方法②:SBI証券アプリのスクリーニング機能を活用する

SBI証券アプリのスクリーニング機能を活用して銘柄を見る習慣をつけることも効果的です。


SBI証券[旧イー・トレード証券]

スクリーニング機能を使うと、さまざまな指標を組み合わせて効率的に銘柄を見つけることができます。

SBI証券では3,600以上の銘柄が取り扱われていますが、スクリーニングを上手に活用することで、素晴らしい銘柄に出会うことができます。

関連記事:SBI証券のスクリーニング指標一覧、機能の使い方

関連記事:小型株・成長株、銘柄一覧まとめ【日本の有望銘柄80社をブログで紹介】

方法③:著名な投資家の本を読む

以下の関連記事で、個人的に読むべき10冊をまとめています。

関連記事:株式投資の本質を勉強するためのおすすめ書籍10冊

著名な投資家の本を読むことは、投資における知識と洞察を深めるために重要です。これらの本は、成功した投資家の経験と教訓に基づいて書かれており、貴重な情報を提供してくれます。
投資家の視点や戦略を学ぶことで、市場の動向やリスクの評価についての理解が深まります。
また、投資家の成功や失敗のエピソードを通じて、心構えやリスク管理の重要性も学ぶことができます。これらの本は投資初心者から上級者まで役立つ情報を提供し、自身の投資戦略を構築する上で不可欠な道しるべとなります。